クーポンは、スポーツウェアならではの機能性(通気性や速乾性など)に優れた「CLIMACOOL(クライマクール)」を中心に、「CLIMA」の印がついた商品を対象として、直営店22店舗で発行当日に利用できるようにした。
気温の測定は、同社が運営する皇居ランナー向けの施設「adidas RUNBASE(アディダス ランベース)」周辺で行い、特設ウェブサイトに随時表示。35℃を超えていた時に、画面上のQRコードを携帯電話で読み込むと、携帯電話の画面にバーコードが表示され、商品購入時にそのバーコードを提示すると気温割りが成立する仕組み。
通勤に運動を取り入れる「ツーキニスト」やアフター4にスポーツを楽しむ人が増え、アディダス ランベースでは従来ピークの19時台より早い時間帯の利用者や、10枚綴りの回数券を仕事帰りに同僚と分け合う利用者も増えているという。
同社では「震災後、電力供給が制限されている中、暑い夏を逆に楽しむことで、単なる割引サービスではなく、エンターテイメントにしたいと思い企画しました」と話している。
「気温割」が成立したのは、8月18日の一回(8月25日現在)。キャンペーンサイトのアクセス数は「過去のキャンペーンサイトと比較して非常に良い」(同社)という。
販売期間>>7月9日〜8月31日※ただし対象商品が売り切れ次第終了
実施場所>>「アディダス パフォーマンスセンター」13店、「アディダス コンセプトショップ」8店、「アディダス ランベース」
告知メディア>>アディダスホームページ
ターゲット>>会社員
目的>>スポーツクールビズスタイルの啓蒙、「クライマクール」の認知向上、直営店への来客促進。アディダスに対するロイヤリティの向上
広告会社>>TBWA\HAKUHODO[101-00752]※数字は当社ウェブサイト「日本の広告会社」(www.ad-navi.jp)の企業コードです。
制作会社>>葵プロモーション
販促会議 2011年10月1日号 参照

 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿